日記・コラム・つぶやき

2018年1月14日 (日)

ビーグル!?

ビーグル!?
ショッピングモールに、バレンタイコーナーが設営されていました。

犬っぽいのないかなと物色。

ビーグルのパッケージ発見!
トリュフ二個入り。
しかも、モロゾフ。

グッジョブ、モロゾ〜フU^ェ^U

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月 5日 (金)

パンにお茶菓子に

パンにお茶菓子に
パンにお茶菓子に
パン屋さんで、犬の顔したメロンパンを購入。

いろんな顔があったけれど、
うちの2匹に似たのを購入。

似ていると思ったが、ごんちゃん、全く似ていなかった。。。


年末に買ったお菓子は、お茶ではなく、カフェオレで頂きました。
犬〜U^ェ^U

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月30日 (土)

迎春用お菓子

迎春用お菓子
迎春用お菓子
迎春用お菓子
松山三越で購入。
迎春用のお菓子。

ポエムのは、犬の形のお饅頭。
袋に入っているから、わかりにくいけれど。

もう1つは、香川県の瓦せんべい、くつわ堂。
犬の焼き印入り。
香川の瓦せんべいは固いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

続 戌練切

関東の犬友達が購入してた犬練切。

戌練切続

こっちもありました。

お値段は、あわしま堂より高かったです。

これ、ふたつで、あっちは3つ買えるなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月29日 (金)

戌練切

戌練切


愛媛県では、メジャーなお手軽お菓子メーカーの、
あわしま堂の正月用、和菓子。

スーパーにて購入。

うふふっ。
戌年、楽しいな。

戌練切

翌日に同じ店に行ったら、1個だけ売れ残っていました。

顔にポチがある子。

実は最初、このポチの子を買うか悩みました。

普通なら、ミスなんだけれど、
ジャック飼いからしたら、パンチ柄。
ちょっと愛着を感じてしまう。


で、かわいそうだったので、お買い上げ。

まぁ、最後は食べちゃいますが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月25日 (月)

ケーキの代わりに

ケーキの代わりに
クリスマスケーキの代わりに、
莓大福と、ぶどう大福を食べました。
色だけクリスマス。


旦那にケーキいらない、大福がいいと言われた結果。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月 1日 (金)

カレンダー追加

カレンダー追加
友人から、ビーグルのカレンダーを頂きました。

あれ?これ、ビーグルいたの!?
どうやら、今年から追加されたらしい。

慌てて、ジャックも追加。
ごんちゃんと、ちびグレ君みたい。

ガブ君は、こんなにスッキリしていないもんね。逃

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月13日 (土)

朴(ほお)の花

朴の花

朝から降っていた雨がやんだので、
銅山跡地の道の駅へ、芍薬とお茶席を楽しんできました。

朴の花

きちんとした作法までは問われない、気軽なお茶席。

茶室に、一輪の芍薬が飾られていましたが、
雨でもゆっくり芍薬を見れるようにとの心遣いかな?

庵の玄関先に飾られていた花。
なんだろう?
と、近づいて見ていたら、甘い芳香が漂ってきました。

朴の花

ほおの花だそうです。
モクレン科の高木、花は1日しかもたないとか。

朴の花

別の建家に、咲ききった花が飾られていました。
20メートルの高さから、切って持って来られたとか。

芍薬もお茶席も、とてもよかったですが、
初めて見た、ほおの花に一番感動しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月 7日 (日)

ハシビロコウさん

ふらっと高知県へ。

高知県立のいち動物公園へ。
ハシビロコウさん、かわいかったです。。

ハシビロコウさん

動かないと言われているけれど、意外と動いていました。

ハシビロコウさん

ハシビロコウさん

ハシビロコウさん以外も、見どころたくさんで、楽しかったです。
全部語るには、編集がおいつかないので、割愛。


オマケ:

土佐犬クッキー

↑南国インター降りてすぐの、道の駅にて。
写真OK!ネットOK!だったので、撮影。
ここでのみ、購入可能の土佐犬クッキー。

土佐犬クッキー

丸い方もきになったけど、2匹入を購入。
大きさがちょうど、うちの2匹みたいだったので。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月 6日 (土)

羊毛フェルト展 2017 in 萬翠荘

今年で3回目、松山市の萬翠荘で開催された羊毛フェルト展へ。

羊毛フェルト展 2017

今年のメインは、走るダチョウさん。
萬翠荘のレトロな空間で走る違和感(笑)

羊毛フェルト展 2017

羽毛ふわふわ♪


ひたすら、かわいいカピパラさん♪
ハートを射抜かれました。
このまま家に連れ帰りたい可愛さでした★

羊毛フェルト展 2017

来年、3頭くらいに増えてたら、楽しいのになぁ〜(笑)

生徒さんの作品に、今年もジャックラッセルさん、いました♪
去年の子、別バージョン。
それと、別のジャックさんも!
携帯で撮った写真がイマイチすぎて、アップ断念。。。


メンフクロウとオニオオハシが、これまたキュートでした。
羊毛フェルト展 2017

羊毛フェルト展 2017
↑思わず笑みがこぼれるリアルな、かわいらしさ。


展示のライトアップ調整中かつ、ガラケーってこともあり、
あまりうまく写せていないのが残念。

人も多く、写り込まないように撮るのも至難。
(しかも、着物で行ってた〜★)

また、気が向けば、コンデジ写真もアップするかも???(¯―¯٥)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧