リース
県立総合科学博物館にて。
野山の素材を使ったリース作りを体験。
赤や緑、金銀に色づけされた松ぼっくりや、ドングリなど。
最初は赤や緑を使う予定で、素材を選んでいたのですが、しっくりこず。
途中で交換してもらったから、サイズがちょっと微妙な並びに。。。
上部がさみしいけれど、
真ん中は、羊毛フェルトを飾るつもりで、
下部に松ぼっくりを集中。
とりあえず、一番最初に作ったちびグレ君を鎮座。
半分くらいのサイズのわんこを並べたいけど。
さて、クリスマスまでに作れるか?
| 固定リンク
« 犯行現場 | トップページ | ドッグフード難民 »
「ジャックラッセルテリア」カテゴリの記事
「羊毛フェルト」カテゴリの記事
- 中山みどり羊毛フェルト展(2017.12.28)
- 似ていない(2017.10.18)
- リース(2016.12.04)
- 虫より危犬!?(2016.10.26)
- さらば!勝手にキャバリア(2016.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
か・・・かわいい♪
うちも 以前頂いたエリンギ・・・いえ HAKUを
リースで飾ろうかしら
大事にフグエリンギたちとお鍋に入って飾ってあるんですけどね
ふらさんのリースみたら真似したくなっちゃいました
投稿: HAKUママ | 2016年12月 7日 (水) 16時56分
HAKUママさん★
あの時に作ったHAKU君は、このグレ君より
一回り小さめだから、リースの収まりはいいかも。
拙いながらも、可愛がって頂けて、嬉しいです♪
作るのすっごい楽しかったです。
エリンギとエリンギHAKU君は、多分、小さいかと。
エリンギHAKU君と一緒に作ったグレ君は、小さすぎて落ちました(ToT)
投稿: ふら | 2016年12月 7日 (水) 20時51分