« 正しい使用法 | トップページ | みかんコンテナ »

2015年10月12日 (月)

みきゃん

先代のビーグルは、グレービーとキャンディ。

グレ君の名前は先代の名前を引き継ぎました。

ごん太が来る前から、次の子はキャンディから名前を分けて貰おう!
と決めてました。

みきゃん

キャンディの愛称は、キャンちゃん。

そこから、みきゃんちゃん、と呼んだりしてたら、
愛媛県のキャラクター、みきゃんが誕生してしまった。
(2011年11月11日生まれらしい。)

しかも、犬。

みきゃん

垂れ耳というより、折れ耳。


まぁ、それでも、次に来る子は、みかんと名づけて、
みきゃんと呼ぼう!
と思っていました。


が!?

ごん太で定着しつつあるような。。。

ごんちゃんってのも、きゃんちゃんの愛称だったけど。。。

狂犬病予防接種(登録)まで後1ヶ月ちょっと。
それまでに、どうなるかな?


|

« 正しい使用法 | トップページ | みかんコンテナ »

ビーグル」カテゴリの記事

コメント

私、どっちの名前なんだろう?と思ってたよ(笑)

狂犬病予防接種のとき、どっちになるか
楽しみにしてるね!!

投稿: かなえ | 2015年10月15日 (木) 23時16分

かなえさん★

ヤンチャな、悪戯っ子な男の子を、
ゴンタって言うのは、関西方面だけかな?

悪さって意味でも使うけど。

怪我がないゴンタなら、まぁいいかーと思ってしまうけど。
懐が寒くなるのはなるべく勘弁して欲しいが。。。

いつもお世話になる獣医さんに、
名前の訂正をするのが、ちょっと恥ずかしいような。。。(¯―¯٥)
獣医さん、ヤンチャな犬種が特にお好きらしく、
ビーグル、コーギー、ジャックが好きとのこと。
うちの子、かわいがってくれるの〜

投稿: ふら | 2015年10月16日 (金) 07時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みきゃん:

« 正しい使用法 | トップページ | みかんコンテナ »