道後オンセナート2014
去年の話。
一人着物着て、道後温泉まで行ってきました。
目的は、道後オンセナート2014の草間彌生さんの部屋見学!
ホテルの1室が、草間さん部屋という。。。
携帯で撮った写真ですが、ちょっとその雰囲気をお楽しみあれ~。
ベッドルームは、赤と白とシルバーの水玉。
実物大彌生ちゃんが壁に!?
和室は、黄色と黒。カボチャ部屋。
床の間に半立体のカボチャ!
何故か押入れには。。。--
※他にも色々と遊ばれていますが割愛。
天井もそうだけど、畳のヘリも水玉という。
そして、水玉カフェ。
去年、高知美術館で観たマネキンが。。。
特別メニュー。タルトが水玉!
着物だったので、道後温泉にも足湯にもつからず、
ぼーんやり、草間ワールドを味わって、帰宅したのでした★
当日の着物。
ド派手な空間で着物が浮かないよう小さな市松模様の小紋に小袋帯。
飾りの帯締めはセンターが取れておらず。。。(汗)
おはしょりの皺がぁ。。。
そして、おまけは道後温泉のアーケードのお土産屋さんで買った
今治タオルのPonちゃんと、犬張り子の土鈴。
Ponちゃん、白いジャックラッセルに見えませんか?
模様を足したいと思ったのは。。。内緒です。
| 固定リンク
「着物」カテゴリの記事
「アート」カテゴリの記事
- いつだって猫展(2016.10.16)
- 藍染め(2015.05.06)
- 草間彌生 in 道後温泉(2015.05.06)
- 羊毛フェルト展 in 萬翠荘(2015.05.05)
- 大塚国際美術館(2015.02.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント